〒231-0027 横浜市中区扇町1-1-25 キンガビル110
通常、企業様から電話やメールで、「コンサルティングをお願いします」とご依頼いただくことはまずないですからご安心ください。ほとんどの企業様は、「こういったことで困っているんだけど、どうしたらいいのだろうか?」「こんな悩みを抱えているのだが、コンサルしてもらえるのだろうか?」と言ったような、”ご相談”から入ります。
そのご相談を受け、私が各企業様へ私が一度お伺い致します。なぜなら、私のスタンスは実務型コンサルタントだからです。現実的な課題はお電話やメールだけでは分かりません。実際に皆様の企業へお伺いし、約半日、ご依頼主様のお話をうかがっていますと、様々なモノが見えて参ります。それらを把握した上で、具体的なご支援内容や進め方をお伝えしますので、私の話を聞いてから、コンサルティング以来の有無をお決めいただいてけっこうです。逆に申し上げますと、ご依頼主様も、御社にとって私どもが使える企業かそうでないかをご確認いただく場でもあります。
約10年に渡り、断続的にお付き合いさせていただいている企業様からは、ある日突然「とにかく、佐藤さん、ウチの会社に来て話しを聞いてくれ!それで、どんな内容のコンサルができるか提案して欲しい。」と連絡が来ますので。
尚、お伺いするにあたり、旅費交通費だけは恐れ入りますが、ご負担をお願いしております。コンサルティングフィーはこの時点では発生致しませんので、ご安心下さい。
私のスタンスについては、トップページや自己紹介のページもご覧ください。
大きく分類しますと、
どのタイプでご支援させていただくかは、ご依頼主様にお話をうかがった上で、私どもが最適なご契約の形と進め方をご提案申し上げ、その可否判断を下していただきます。正式なご契約はそれからになります。
①月次ご支援型は、最低15万/月~。旅費交通費・消費税は別途頂戴致します。
②プロジェクト型は、完全個別オーダーな為、そのつどお見積もりをお出しします。
そうですね。非常に難しいのですが、私どもから「▲ヶ月」と申し上げることはありません。ご依頼主様からのご要望がある限り、お伺いいたします。が、敢えて期間を申し上げるとすれば、月次ご支援の場合、最低でも半年はみていただく方がいいと思います。今現在、お付き合いさせていただいている企業様は、数年に渡り、お伺いしている企業様がほとんどです。約10年うかがっている企業様もございます。
ハイ、可能です。但し、単発ではご支援が却って中途半端になってしまうと判断した場合は、はっきり申し上げます。却ってコストが掛かるばかりでもったいないですし・・・。せっかくご依頼いただくからには、捨て金にしていただきたくないものですから・・・。
ハイ、できます。女性社員がおりますので(かなり厳しい、怖い研修になるやも!?)、できます。実は私も、こう見えて!?フロアスタッフや客室係の研修を普通にやります。ある旅館様からは、 毎年、新入社員研修のご依頼を受けています。その中で、新入社員相手に、和室でのマナー、立ち居振る舞い一式全て、一人でやりますので!
電話やメールでお答えできる簡単なことでしたら応じることが可能です。ただし、お答えできるとしても、可能な限りということと、フィーを頂戴しているクライアント様への業務が優先となりますので、お答えできるまでに少々お時間をいただく場合もございますので、その点だけご了承くださいませ。
ハイ、もちろん!商店会組合、観光組合、旅館組合、大手旅行会社様からも、これまでに多数の講演依頼をお受けしています。テーマも、「こんな感じで話して欲しい」とおっしゃっていただくだけで大丈夫です。1時間、2時間、3時間・・・。時間も変幻自在です。
代表取締役 佐藤 康弘
とにかく、悩みやお困りのことは、まずはお気軽にご相談ください。
ご連絡いただいたからと言って、無理矢理コンサルティング契約を押し付けることは決して致しません。私どものスタンスを十分ご理解・ご納得いただいた上で、お付き合いさせていただきたいと思います。